9月16日に運動会をします。暑いので、無理をしないように気をつけています。年長さんの鼓笛隊練習を見ていた年中さんが、自分たちで「鼓笛隊ごっこ」を始めましたよ。指揮者やお客さん、カメラマンの役までいます。 & …
全員が登園して、「全体お始まり」をしました。 挨拶も歌も、とても大きな声で元気でした。お祈りも真剣です。暑さにバテていた園長は、励まされた感じです。 ****** いよいよ「新庄まつり」 山車、大名行列、お囃子、鹿踊り。 …
古木に守られて、子どもたちは涼しげです。それにしても今日も「危険な暑さ」に警戒。フェーン現象だそうです。
寒天に色をつけたもので遊んでいます。この涼しさが写真を見てくれた人に伝わったらいいですね。
明日7月26日から夏休みに入り、夏期保育が始まります。年長さんの鼓笛隊練習も明日からしばらくお休み。『夏休みが明けたら外での練習になるよ。それまで忘れないでね』 上手くなってきて、やる気十分です。 &nbs …
「おかたづけの時間ですよ〜」 時間に気づいた子が、時計の下に立ち、大きな声でみんなに知らせることになっています。いつもは静かな子も、こんな大きな声が出るんだ、と今日は感激。本人も「やったぜ」という顔をしていました。 &n …
「今日は暑いです」という全国ニュース。でも、年中さんは元気ですよ〜。 みんなで持ち上げて。 みんなで~かくれんぼ!
たべられてるぞ。なめくじがいるなあ。 あつかったねえ。ミニトマト。 大サービス。
今日7月3日(月)最後の保育参観は年長組さん 日頃練習を重ねてきた鼓笛隊の演奏を初披露♪ 曲目は「♪ハッピーチルドレン」 みんなのココロを一つに・・・リズムを合わせて 楽しく演奏や演技ができたよ~☆ 憧れていた年長さんに …
はと組は6月29日(木)、もも組は30日(金)に保育参観を行いました。 子どもたちも、お家の方が来るまで朝から待ち遠しい様子で玄関を行ったり来たり・・・ 参観が始まると、元気な歌声や笑い声が聞こえてきました。   …
公式SNSOFFICIAL SNS